CONCEPT#WeCREATEに
ついて

あなたがつくる
みんなでシェアする
あたらしい学び

急激に変化する時代の中で、学校教育も新たなフェーズを迎えています。
様々な教育的課題を解消するためにも、多くの教師でアイデアを共有することが必要です。
全国の小学校の教師がもつ知見を共有し合い、これからの学びを共に構築していきたいと考えています。
あなたの実践が新しい学びのカタチを創り出すこと(CREATE)につながります。
あなたも新しい学びのクリエイターになって、実践を投稿してみませんか。
本プラットフォームでは、A領域:コミュニケーション、
B領域:カリキュラムマネジメント、C領域:GIGAスクール構想に関する情報を共有していきます。
また、それぞれの領域で、研究者の先生にもご登場いただき、
みなさんから集まった投稿事例の一部について、コメントをいただきます。

3の領域

  • A領域 コミュニケーション領域
    社会がどんな変化しようとコミュニケーションは普遍的なものです。新学習指導要領の理念を実現するためには、教師と子ども、子ども同士のコミュニケーションは不可欠です。これからの時代に求められるコミュニケーションについて、実践事例をシェアしながら、みなさんで考えていきましょう。
    コミュニケーション領域のアドバイザーは、金沢学院大学の多田孝志教授です。投稿事例へのフィードバックや新たな知見をいただきます。
  • B領域 カリキュラムマネジメント領域
    カリキュラムや単元の構成の仕方の工夫、3密を避けた学習活動、家庭学習と関連させた授業の展開など、コロナ禍の今、求められている課題の解決に向けて実践事例をシェアしながら、みなさんで考えていきましょう。
    カリキュラムマネジメント領域のアドバイザーは、國學院大學の田村学教授です。投稿事例へのフィードバックや新たな知見をいただきます。
  • C領域 GIGAスクール構想領域
    GIGAスクール構想に基づき、令和時代のスタンダードとしての1人1台端末の環境が構築されます。GIGAスクール構想に基づき、令和時代のスタンダードとしての1人1台端末の環境が整備されます。GIGAスクール構想の実現に向けて、実践事例をシェアしながら、みなさんで考えていきましょう。
    GIGAスクール構想領域のアドバイザーは、放送大学の中川一史教授です。投稿事例へのフィードバックや新たな知見をいただきます。

また、本プラットフォームでは、それぞれの領域で、全国の小学校の教師がもつ知見を共有し合い、これからの学びを共に構築していきたいと考えています。
あなたの実践が新しい学びのカタチを創り出す(CREATE)ことにつながります。
あなたも新しい学びのクリエイターになって、実践を投稿してみませんか。

クリエイターに登録して、
あたらしい学びを共有しましょう!

クリエイターに登録する