
ねらい
・瓶の中のろうそくを燃え続けさせる方法に問題を見いだし、自らの予想や計画を基に、調べることができる。
・実験の結果を基に、どのようなことがいえるかを考え、物が燃え続けるには絶えず空気が入れ替わる必要があると捉えることができる。
展開
学習課題〈火が燃え続けるには空気がどのようになるとよいか〉



事前準備

・予想と結果を記入するワークシートの作成
活用ツール
・ミライシード オクリンク(Benesse)
授業を終えて
端末を活用したことにより、全員分の予想を瞬時に比較することができた。また、提出箱を分けたことで同じ実験での複数の結果を全体的に見ることで考察することが容易に行うことができ学習課題をまとめることが容易だった。
まだコメントはありません。